高尿酸血症とは

高尿酸血症とは

血液中には尿酸と呼ばれる成分が含まれています。この濃度が高くなり過ぎると痛風発作などの原因となります。尿酸値は血液検査によって測定することができますが、同検査の結果、血清尿酸値が7.0mg/dL以上という場合に高尿酸血症と診断されます。男性の発症率が高く、女性は数%程度といわれています。

痛風発作について

尿酸は水に溶けにくい性質のため、血液中で過剰な状態となると針状の結晶を持つ尿酸塩となります。これが関節付近で溜まるようになると激痛が起こります。この症状のことを「痛風発作」と呼びます。痛風は、全身の様々な部位(関節)で起こりうるのですが、とくに多いのが足の親指の付け根付近です。

高尿酸血症の患者さまは、尿酸塩が常に作られている状態なので、いつ痛風発作がみられてもおかしくありません。放置していると、痛風結節、尿路結石、心筋梗塞、腎障害といった病気を併発することもあります。そのため、高尿酸血症と診断された場合は、速やかに当院をご受診ください。

高尿酸血症の原因

高尿酸血症となる原因は、大きく3つあります。1つ目は、体内で尿酸が多く作られてしまうケースです。この場合、尿酸の元であるプリン体を多く含む食品を過剰に摂取していると発症リスクが高まります。豚や牛などのレバー類、魚の干物、魚卵などの食べ過ぎにはご注意ください。このほか、多量のアルコール、無酸素運動のやり過ぎといった要因もありますし、先天的な代謝異常や造血器疾患が潜んでいる可能性もあります。

高尿酸血症の原因の2つ目は、尿酸の排泄が悪いというケースです。このタイプの場合、遺伝的要因や肥満、腎臓障害などの病気が原因となります。3つ目に関しては、上記の2つともが原因というケースになります。

高尿酸血症の治療法

高尿酸血症の治療では、生活習慣を改善したり、尿酸値を下げるお薬を使用したりします。生活習慣の改善では、プリン体を多く含む食品をなるべく控えるようにしてください。お酒を飲み過ぎる方は酒量を減らしますし、肥満の方は減量に努めます。また運動は尿酸値を下げるのに適しているので、毎日30分以上の有酸素運動を続けます。なお、無酸素運動は尿酸値を逆に上げてしまうことがあるので注意が必要です。運動療法を行う際には、あらかじめ医師と相談してから始めるようにしてください。

生活習慣の改善だけでは尿酸値が目標の数値まで下がらないという場合は、薬物療法も行います。患者さまの状態を見極めたうえで、尿酸の産生を抑制する薬や尿酸を排出させやすくする薬を使用します。痛風の症状が出ている場合は、痛みや腫れを抑えるお薬を使用します。